スタッフブログ
正月休みパート⑥
2日目の夜に博多に移動し、まずホテルにチェックインしました。
ビジネスホテルと思っていたのにオシャレでとってもきれいなホテル
だったのでめっちゃテンションあがりました!
このままホテルでゆっくりしてもいいなぁと思ったぐらいですが!!!
一番楽しみだった、博多の屋台の町に飛び込みました。
一軒目。カクテルが飲めるおしゃれな屋台で、かぼすのカクテルを作って頂きました。
二軒目。明太子の天ぷらがおいしいという屋台へ。そこでは熱燗を頂きました。
明太子の天ぷらとタンを食べました。ものすごおいしかったです。
三件目。男前のお兄さんがいたやたいに飛び込みました。
そこではおでんと熱燗を頂きました!隣に座っていた方と仲良くなりかなり盛り上がりました!
四件目。ラーメンがおいしいとおすすめされた屋台でラーメンを頂きました。
この時点で私はべろべろです。友達はまだ時間早いからいけるやろうと叫んでいました。
そして最後五件目は最初に行ったお店に舞い戻ってかぼすのカクテルを頂きました。隣に座っていたカップルに声をかけたら、なんと京都から来られていて、かなり話が盛り上がり、いらんことたくさん言うて、ホテルに帰りました。
部屋についてそのままベットになだれ込み、私の博多の旅は幕を閉じました。
屋台の写真はこちら↓↓↓↓
楽しかったです。
次回は会社のみんなと行きたいです!すごいことになりそうな予想ができます。
次の日は二日酔いで、一蘭本店のラーメンを食べて帰りました。
楽しい旅になりました。
正月休みパート⑤
2日目長崎市内観光です。
電車に乗っていろいろと見て回りました。
長崎はオランダ坂や教会などをみてまわりました。
レンガのお家がたくさんありました、
かと思えば中華街や龍が飾られていたり、
西洋と中国と日本を足して割ったような街でした。
面白かったです。
写真は中華街でちゃんぽんを頂いた写真です。
おいしかったです。
諏訪神社にも行って長崎で初詣もしてきました。
2回も行ったら大丈夫やろ・・・。
今年私厄年でございます。
正月休みパート④
年明けは2日から九州旅行に行ってまいりました。
1日目は長崎ハウステンボスへ
2日目は長崎市内観光 夜に博多へ移動 屋台へ行く
3日目博多のラーメンを食す
こんな感じのプランで行きました。
ハウステンボスはライトアップがとてもきれいで、花火も見れました!
チーズやソーセージがおいしかったです。
建物を見ながら、きれいに塗装してあるなぁ・・・とか
毎年張替してはるんかなぁ・・・とか
そんな目線で建物を見ていました
楽しかったです。
正月休みパート③
元旦です。
私の家では朝昼兼用でおせち料理を頂きます!
お母さんが作ってくれたおせち料理がこちら↓↓↓↓
食べかけですが・・・
まぁいつもこんな感じです。
私は数の子を集中的に食べました。数の子担当です!
我が家のお雑煮は普通の味噌です!だからただの味噌汁!!!!
でもこれがおいしいんです!!
日本酒もたくさん頂きました!
食べた後は家族みんなで伏見稲荷さんに初詣に行きました!
厄除けのお守りをちゃんと買ってきました!
おみくじはテンションが下がるぐらい悪かったです。
ちょっとぐらいいいこと書いてくれてもいいのに・・・
頑張りまーす
正月休みパート②
続きまして、年末はまたまたLIVEに行ってまいりました。
もっちゃんと一緒にMINMIのカウントダウンのLIVEです。
楽しかったです。その模様がこちら↓↓↓↓
MINMIのLIVEはすごくパワーをもらえます。
来年の目標を大声で叫びました。
内容はナイショ・・・ただ、仕事のことばっかり考えてたなぁー。
やっぱり仕事が好きみたいです。
もっちゃんと、楽しい年越しができました!
帰宅してから、あまっていたソバが冷蔵庫に入っていたので、
ざるソバにして食べて寝ました。
正月休みパート①
あけましておめでとうございます。
今年初めてのブログです。
ここからは私の正月休みの思い出を書いていきたいと思います。
初日はLIVEに行ってまいりました。
『レディオクレイジー』というFM802が主催しているLIVEで
斎藤和義・サカナクションなどたくさん出演してました。
私はサカナクションが好きでかなり興奮して飛び跳ねてましたので、体痛くなりました(笑)
その模様がこちら↓↓↓↓
最高でした!楽しかったです!
めっちゃ人多くて揉みくちゃになりました!
でも楽しかったです。
初日はこんな感じでしたー。
続きはまた書きまーす!
